

家庭教師・個別指導塾【長沼学舎】
完全1対1のマンツーマン授業
八王子・日野・府中・多摩
入会金0円
初回無料体験
選べる授業場所
\ご質問・ご相談は無料です、お気軽にお問い合わせください/
LINEでのお問い合わせで初回体験無料
LINE以外の方のお問い合わせはこちら
電話でのご連絡:080-3355-6141
メール等は下記問い合わせフォームをご利用ください
2日以上返事がない場合は、お手数ですがお電話いただけますと幸いです。
こんな悩みに寄り添っています
・勉強に向き合えない
・個別指導塾に通っているが成績が上がらない
・部活を優先していると塾へ行く時間がない
・苦手科目で学校の授業についていけない
▼
そんな悩みを長沼学舎で解決しています
長沼学舎は、、
生徒さんの気持ちに寄り添う学習
長沼学舎では、まず生徒さんの気持ちに寄り添い、居心地が良く、楽しい学習方法を見つけます。
楽しい勉強は続きます。続くからこそ、成績も伸び、自信が生まれます。
「やってみる」勇気を大切に
長沼学舎では、「やってみる」ことを大切にしています。
上手くできたかどうかよりも、まずは挑戦する勇気を尊重します。
これにより、自分で決める自信や、結果を受け入れる力が育ちます。
「勉強に向かう力」を育てる
長沼学舎は、単なる学習ではなく、「勉強に向かう力」を指導します。
「わかる」楽しさを感じることで、基礎学力がつき、成績も必ず伸びていきます。
どんなお悩みもご相談ください
現在の学力や将来への不安、何でも遠慮なくご相談ください。
不登校での学習補完や、成人の学び直しなど、ひとりひとりに合わせた対応を行います。
実は、塾は高額になりがちです。授業料に加え、教材費や季節講習などを含めると、中3では年間100万円近くかかるケースも。
長沼学舎の家庭教師はマンツーマン指導で効率的。結果につながりやすく、費用も塾の½〜¼程度になりやすいです。
塾長・清水について

大学修了後、研究者としてニッスイに入社。
主に魚の油の研究に専念し数々の特許を取得・実用化。
その後は八王子の新研究所設立やマネジメントを中心に研究所で尽力。
57歳でベンチャー企業へ転職、退職後は塾長に。二児の父、ねこ同居、コーチング歴25年。
免許:薬剤師、潜水士、運転免許 等
1961年7月 京都府生まれ
1980年3月 京都府立嵯峨野高等学校 卒業
1984年3月 国立大阪大学
薬学部製薬化学科 卒業
1986年3月 国立大阪大学大学院
薬学研究科前期博士課程修了
修士号取得 薬学修士
1986年4月 日本水産株式会社 入社
中央研究所化学研究室長
ファインケミカル部開発生産課長
食品分析センター検査課長
等歴任
塾長メッセージはこちら
生徒さまへのメッセージ
こんにちは。楽しく勉強していますか。もしもあなたが成績で困っているなら、勉強の仕方や環境があなたに合っていないのです。好きなことも体力も人間関係もひとりひとり違うから個性が生まれます。勉強のやり方にも個性があります。長沼学舎であなたの個性と相性の良い勉強の方法をみつけましょう。
楽しいこと、例えばマンガやゲームは、わくわくするからスラスラと頭に入り、どんどん続けたくなりますよね。同じように自分がわくわくする勉強法を見つければ、それがあなたに合っている勉強法になっていきます。楽しく勉強すればしっかりと自分のものになり成績も伸びます。
それからもう一つ、長沼学舎では、「やってみる」ことを大切にします。上手くできたかどうかは関係ないんです。それをやってみる勇気や続ける努力のほうが大事なんです。その努力はあなたの宝物になります。私はコーチとしてあなたの「やってみる」を全力で応援します。
今日は何を勉強しようかな。ワクワクしながら自分で決める勉強を楽しみましょう。そして進路を決めるのも楽しみましょう。
親御さまへのメッセージ
指導する際に心掛けていることは、繰り返しになりますが、 楽しくないことは努力できないと言うことです。長沼学舎ではまず生徒さんにとって居心地が良くて楽しい学習方法を一緒に見つけます。楽しく努力を続けていると、結果はついてきます。試験までの間だけだからと嫌々勉強していたのでは、仮に合格できても進学後の無気力や成績不振になりがちです。自分で決めて実行し、それがどんな結果でも受容れるチカラを育みます。ご家庭でもチャレンジと努力をどんどん誉めてあげてください。
人間万事塞翁が馬
長沼学舎 塾長 清水延寿
※人間万事塞翁が馬 人生で不運に思えたことが幸運につながったり、その逆だったり。一喜一憂せずに努力を続けていると次は良い事が起きるものです。
\ご質問・ご相談は無料です、お気軽にお問い合わせください/
LINEでのお問い合わせで初回体験無料
LINE以外の方のお問い合わせはこちら
電話でのご連絡:080-3355-6141
メール等は下記問い合わせフォームをご利用ください
2日以上返事がない場合は、お手数ですがお電話いただけますと幸いです。
- 無料体験について
- 2時間の授業と面談で、授業の進め方や効果、お子様との相性をお確かめ下さい。
- 長沼教室
- 京王線長沼駅より徒歩3分
駐輪スペースあり
- 授業料例
- 授業料と市販教材、交通費の実費以外に追加費用は原則ありません。
・1時間3,500円(一回2時間)
あるいは一回2時間7,000円
・1時間4,000円(一回90分)
あるいは一回90分6,000円
\ご質問・ご相談は無料です、お気軽にお問い合わせください/
LINEでのお問い合わせで初回体験無料
LINE以外の方のお問い合わせはこちら
電話でのご連絡:080-3355-6141
メール等は下記問い合わせフォームをご利用ください
2日以上返事がない場合は、お手数ですがお電話いただけますと幸いです。
よくあるご質問
対応エリアはどこですか?
八王子市、日野市、府中市、多摩市ほかになります。
京王線長沼駅から車・公共交通機関(府中駅〜京王八王子駅)で30分以内程度のお宅までお伺いしています。
オンラインでの対応はしていますか
リモート対応も可能ですが、より高い成果を出すために、対面での指導を推奨しております。対面では細かなニュアンスの伝達や即時フィードバックが可能なため、効率的にスキルを習得できます。リモートをご希望の場合は、個別にご相談ください。
授業の頻度や時間は決まっていますか?
授業は1回2時間、週1〜2回が基本ですが、「定期テスト前」、「夏休み」、「受験直前」などに授業を追加したり、部活や習い事などの都合に合わせて、曜日や時間の変更も柔軟に対応しています。
自宅で学習の習慣が無い(自分で学校の宿題ができない)などの場合、学習習慣ができるまでは週2回をお勧め。特に中3からのスタートでは、授業時間以外に自学自習できるようになるかどうかが成否を分けます。
支払いは何になりますか?
原則お振込をお願いしています。
PayPay銀行(0033)
ビジネス営業部支店(005)
6916473
ナガヌマガクシャシミズノブヨシ
\ご質問・ご相談は無料です、お気軽にお問い合わせください/
LINEでのお問い合わせで初回体験無料
LINE以外の方のお問い合わせはこちら
電話でのご連絡:080-3355-6141
メール等は下記問い合わせフォームをご利用ください
2日以上返事がない場合は、お手数ですがお電話いただけますと幸いです。

長沼学舎・塾長 清水延寿